maeshimaの日記

メモ書きです

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

contextメソッド

テストコードを見やすくするためのdescribeのエイリアス。 describe オブジェクトを指定 context コンテキストを指定

ユーザエージェント

SleipnirやLunascapeは、標準でユーザエージェントの末尾に自分の名前がつく 普通のIE7 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR…

Array#max, Array#min

知らなかったのでメモ irb(main):001:0> [1, 100, 2, 1000].max => 1000 irb(main):002:0> [1, 100, 2, 1000].min => 1 irb(main):003:0> [-1, 100, 2, 1000].min => -1

SharedObjectについてのメモ

簡単に言うとflash版cookie。ローカルにもサーバ上にも保存できる。 サーバ上に保存するにはFlash Media Serverが必要(たぶんRed5とかでもおk)SharedObject - ActionScript 3.0 コンポーネントリファレンスガイド ローカルのSharedObjectを作成/取得する Sh…

srandメソッド

このメソッドを使うと、毎回同じランダムデータの連続を生成することが出来る。 srand([seed]) rand の乱数の種を設定し、古い初期値を返します (ただし最初だけは0を返します)。初期値が省略された時には現在の時刻やプロセスID、srand を呼び出した回数、…

Rails3.0preをインストール

ほぼ下記エントリと同じ手順でインストール。ここまでは特に問題なし。How to Begin Playing With Rails 3でもscaffoldしてscript/serverしてアクセスしたら undefined method `from' for #<Arel::Project:0x103cf9fc8>でエラー。Gemfileを適当に編集して gem build したらindexは表示で</arel::project:0x103cf9fc8>…

Lifecycle Events - hi5

Addition to hi5-lifecycle: invitePingUrl - Developer Platformを適当に訳したメモ。 下記のページによると、もともとhi5が独自実装したlifecycle eventsをopensocialに移植することにしたらしい。 v0.8からライフサイクルイベントを受け取れるようになり…

Lifecycle Events - opensocial v0.9

OpenSocial Specification v0.9のLifecycle Eventsを翻訳したメモ。ちなみにSpecs - OpenSocialのv1.0draftもざっとみたけど、特に仕様変更的なことは書いてなかったので1.0でも恐らく同じ仕様。 addapp id 誰がアプリをインストールしたか from インストー…

今週のrailscasts - Nested Model Form Part 2

先週の続き。has_manyなどでネストされたモデルを一つのフォームで扱うためのaccepts_nested_attributes_forメソッドの使い方について。 Ajaxで動的にフォーム操作をするtipsの紹介。Railscasts - Nested Model Form Part 2prototype.jsを使って動的にテキス…

escape_javascript

改行 " ' をエスケープしてくれるメソッド。javascript実行部分にERbなどで何か文字列を埋め込むときに使う

アルゴリズム忘れてる

人生を書き換える者すらいた。: 人材獲得作戦・4 試験問題ほか ダイクストラ法 A* 幅優先探索 あたりで解けるみたいだけど、どれもやり方わすれてる。大学の時に勉強したはずなのになー。特にダイクストラ法は↑の試験問題のようなものが課題で出てjavaで実…

Bindable

[]はflex独自のメタデータタグ。なのでactionscriptの本などには載ってない。Bindableを定義すると、setter, getterが自動で定義され、かつ値が変更したときにPropertyChangeEvent.PROPERTY_CHANGEイベントが発生。addEventListenerで定義するか、{}で受け…

getter, setter

最初はgetとかsetとかなんでつけるの?普通にアクセサメソッド使えばいいじゃんと思ってたけど違うのね。指定した関数をプロパティのように使えるようにするための指定子。 getやsetで指定したメソッドはプロパティのようにアクセスできる getやsetで指定す…

NetStreamInfoがないと思ったら

flexにNetStreamInfoがないよと言われてなんでだろーなとずっと思ってたら、flash playerのバージョン指定が間違ってただけだった・・・10.0.0以降にしたら解消。

URI::Generic::find_proxy

open-uriをrequireすると追加されるメソッド。デフォルトのURIになくてちょっとはまったのでメモ

Security.showsetting()

Flash Player の [セキュリティ設定] パネルを表示します。このメソッドは Adobe AIR のコンテンツに適用されません。AIR アプリケーションでこのメソッドを呼び出しても無効です こんな感じで使う package { import flash.system.Security; // ... Security…

Microphoneクラス

actionscriptでマイクを扱うクラスMicrophone。メソッドはそれほど多くない。マイクで録音したものをローカルで保存するのはflash player 10.1以降が必要みたい。 getMicrophone(index:int = -1) Microphoneオブジェクトを返す静的メソッド。普通は引数を渡…

ActiveModel

Rails 3.0’s ActiveModel: How To Give Ruby Classes Some ActiveRecord Magicを読んで。MerbデベロッパのYehuda Katz(なんて読むんだろ)がRailsの機能のモジュール化的なことをしているらしい。で、その一つにActiveModelがある。 ActiveModelとは Railsで…

今週のrailscasts - Nested Model Form Part 1

has_manyなどでネストされたモデルを一つのフォームで扱うためのaccepts_nested_attributes_forメソッドの使い方についてRailscasts - Nested Model Form Part 1 使い方 has_many(またはhas_one)を宣言したモデルにaccepts_nested_attributes_forを宣言する…

jQuery.map

結構癖があるなー コールバック関数が"null"を返すと、配列には何も追加されません。 配列を返した場合、それらは2次配列ではなく配列に1次的に並べられます。 これらのことから、map処理後の配列は必ずしも元の配列と同じ要素数にはならないことになります…

忘れてたポイントをメモ

Fireworksレッスンブック―ステップ・バイ・ステップ形式でマスターできる CS4/CS3対応posted with amazlet at 10.01.08渥美 聡子 ソシム 売り上げランキング: 44679おすすめ度の平均: 超初心者にはいいと思う 初心者向けによい本 CS4の解説書ではない 読んで…

defvarとdefconstの違い

defvarとdefconstは基本的に同じだが、変数を初期化するときにその変数に既に値が設定されていた場合の挙動が違う。その場合、defvarは設定せずにdefconstは設定する。GNU Emacs Lispリファレンスマニュアル: Defining Variables defvarとsetqの違い - maesh…

ハンドル編集時のaltキー

ハンドルを操作するとき、なにもキーを押さないでドラッグすると反対側のハンドルが逆方向に動いてしまう。altキーを押すと反対側のハンドルが動かない。ハート型のパスを作る時などに使う

英語における丁寧さ

丁寧さとは、直接的な表現から「何歩退いたか」で決まる。 一番丁寧ではない(直接的な)文 Pass me the ashtray. 助動詞を使って一歩退く Will you pass me the ashtray? 過去形を使って一歩退く 過去の出来事を表しているわけではなくて、今はそうではない…

Mail.appを三段カラムにする拡張

mac

leopard時代はWideMailが有名で自分も使ってた。snow leopard対応が遅れたせいで?letterboxなどの代換えプラグインを使う人もいたみたい。最近WideMailもsnow leopard対応したみたいなので入れてみる。WideMail aaron.harnly.net » letterbox

画像置換

画像置換とは何をさすのかど忘れしたのでメモ。 画像置換と呼ばれる一連のテクニック群があります。これはHTML文書でマークアップしたテキストを、CSSで画像に置き換えて表示させる手法を指します。 画像置換という手法 | Web標準Blog | ミツエーリンクス 個…

今週のrailscasts

今週のrailscastsは2009年のfavorite web appについて。Railscasts - My Favorite Web Apps in 2009 githubのgist github自体は言うまでもないくらい有名。その中でgistを紹介してた。gistはgitでバージョン管理されるテキストファイル。プロジェクトにする…

shall

義務 formalな文で使う You shall remain seated until the President makes his entry. 大統領が入場するまで着席のこと。 will + 強意 これがshallの主な使い方だそうで。推測のwillを強めた感じに。 I shall be with you as soon as possible. (絶対)なる…

ペンツール

微妙な角度の部分をペンツールでクリックすると鋭角にできる パスをペンツールでクリックするとアンカーポイント(パスの主要部分についてる○)が増える。

括弧つけないといけないとき

yield :title || "fuga" だと:titleと"fuga"両方ともyieldの引数として判断されるので"fuga"が使われることは決してない。 yield(:title) || "fuga" のように括弧が必要